今年度第一回目の介護者教室を招福苑において開催いたしました。
内容は「緊急時の応急手当」 消防署の職員さんに来ていただき
日常的に起りそうな事故、怪我などの対応方法を教えていただきました。

のどに食べ物が詰まったとき、毒虫に刺されたとき、出血があるとき、海でおぼれたときなど
場合に応じた対応方法を教えていただきました。
AEDの使い方や機能なども教えていただき、緊急時の対応方法を適切に行う
大切さを感じました。

参加者からも活発な質問が出て、緊急時の対応への関心の高さがうかがわれました。
介護者教室は今年度内にもう一度開催いたしますので、ぜひご参加ください。